ブログ
3.212019
平成30年度 第11回卒業式が終わりました。『黒板アート』の写真を掲載しました。

3月20日(水)暖かく晴れ渡る青空のもと、第11回卒業式が行われました。
3年生の保護者の皆様、ご卒業おめでとうございました。
私たちPTA役員は来賓として参列し、3年生の門出を祝福させていただきました。
卒業証書授与の際、校長先生の斜め後ろにビデオカメラが配置され、証書を受け取る表情が大スクリーンに投影されました。
緊張した表情の卒業生が、校長先生から証書を受け取る瞬間に、ほぼ全員が素敵な笑顔になっていたのが印象的でした。
校長先生が一人一人に優しく微笑みかけると、卒業生は普段通りの表情となり、日頃からの生徒とのコミュニケーションそのものなのだな…と、しみじみ思いました。
卒業生の合唱は、自信にあふれた歌声が体育館に響き渡り、思わずもらい泣き…。来賓で参列された方からも、とても素晴らしい卒業式だったとの感想をいただきました。
生け花の井口先生&PTA生け花サークルの作品。いつも本当に素敵です。
生徒会が頑張って制作した桜アート。大作ですね。
『黒板アート』
20日の朝のマメールでお知らせいたしましたが、卒業生へのサプライズのお祝い『黒板アート』も大変素晴らしいものでした。
『黒板アート』とは、3年生のクラスの黒板に、美術の梶先生を中心に体育祭のクラス旗をモチーフに描かれたもので、美術部員も手伝い、卒業式前日遅くまでかかって製作したそうです。
3年A組
3年B組
3年C組
卒業式の朝、登校した卒業生は、きっと歓声を上げて喜んでいたことでしょう。
あらためて緑野中学校の愛を感じた、すばらしい卒業式でした。
保護者の皆様にはPTA活動にご協力いただきまして、本当にありがとうございました。
来年度もどうぞよろしくお願いいたします‼